公式LINEにて情報配信中!
¥165,000
桑の都と呼ばれた八王子は、古くから養蚕と織物業が盛んで、この地では様々な織物が織られ続けてきました。
生糸、玉糸又は真綿のつむぎ糸を原材料として作られたものが「多摩織」です。
歴史を重ねてきた多摩織の機屋さんとコラボーレーションして生まれた反物です。
基本柄も色も激しい重宗玉緒の着物ですが、時には無地の着物をドレスのように纏いたい・・・・というところから、色にこだわって制作しました。
うっすらと緑が入った明るいグレーです。この艶と色は正絹紬ならではです。
(お色は4枚めの写真が一番近いです。)
おすすめはベージュ・アイボリーの帯、小物でまとめてリュクスなドレスのように着るワントーンコーデ。
ブラックの小物をあわせてモノトーンコーデや、口紅だけ赤を差したりする遊びも。
そして、派手な帯でもしっかり受け止めてくれる遊びがいのある着物です。
少々お値段は張りますが、長く、幅広く着られる上質な着物です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
種類:先染め多摩織物
八掛:お好みの色でお仕立て致します。(表地が淡い色なので、ぼかし八掛をおすすめします。)
手縫い仕立て。
ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、2ヶ月程度制作期間を頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★女性用プレタサイズ以外に、マイサイズのお誂えても可能です。
※女性用マイサイズお仕立ては+4,000円の追加料金がかかります。
「誂え・サイズーダー用4,000円」という商品も同時にご注文ください。
「プレタS寸・M寸・L寸・マイサイズ」のいずれかのご希望のサイズを備考欄にお書き添えください。
プレタサイズ設定(単位はcmです)
Sサイズ(身長150cm前後の方)
身丈:153 裄丈 :65 袖丈 : 49.2
前幅 :22.7 後幅:28.5 袖付 :20.8 繰越 :3
Mサイズ(身長160cm前後の方)
身丈: 160 裄丈: 66.5 袖丈 : 49.2
前幅 : 23 .5 後幅 : 29.5 袖付 : 22.8 繰越 :3
Lサイズ(身長168cm前後の方)
身丈:164 裄丈: 68 袖丈: 49.2
前幅 :24.5 後幅 : 31.5 袖付:22.8 繰越 : 3
★単衣のお仕立てもできます。
(単衣仕立ても価格は同じです。ご希望の場合は、備考欄にお書き添えください。受注制作となります。)
10月〜5月が袷、6〜9月に単衣を着るのがおおまかな目安ですが、普段着に関しては気温・体感によって暑ければ単衣を着ても構いません。単衣が活用出来る気候の時期は年々長くなっているので、単衣仕立てもおすすめです。
※仕立て上がりの価格です。着物以外の帯・小物はつきません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《こちらの商品は、購入前に実物を確認できる『実物確認サービス』を行なっています。詳しくはQ&Aをご確認下さい。》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受注制作品の為、返品不可。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを希望する
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。